2006.7.2(日) 
第47回目 京都の近代名建築  
参加者:106名
集合場所まで= 生駒駅
準急
西大寺
急行
京都
亀岡行
二条
8:09 8:21~8:24 9:03~9:17 9:24
9:03

9:20

京都では9時17分発の電車に乗る予定だったが一電車早く9:03発に乗れた。
椅子に座っていると昨日地獄谷を一緒に歩いた小林氏とまた一緒になれた。

トイレから出てくると改札口には誰の姿も見えない。・・・???・・・
後で確認したら「集合時間は9時だ」とのこと。ワタシは9時半とばかり思ってユックリしていた。小林氏も「勘違いしていた」と。
9:25
二条公園のほうへ隊を追いかけてようやく追いついた。
古谷氏にコース説明書をもらう。

雨が激しく降る。今日は自作の靴カバーを持ってこなかったのが気になる。
鈴木さんとお話が出来た。彼女、やはり自作の靴カバーを付けている。
9:33
二条公園の北側、鵺池(ヌエイケ)

鵺池=平安時代、二条公園を含む付近一帯は天皇の住まいである内裏や、
現在の国会議事堂に当たる大極殿を正殿とする朝堂院、そして今の内閣に相当する太政官など、国家政治の中心となる官庁街でした。

『平家物語』巻4によると院政期とも呼ばれる平安時代後期、深夜、
天皇の住まいである内裏に怪しい鳥の鳴き声がし、近衛天皇が非常に怯えられた。
そこで弓の名手である源頼政が射落としたところ怪鳥は、頭は猿、胴は狸、手足は虎、尻尾は蛇という姿の鵺であったといい、
そのときに血のついた鏃を洗ったのが、この二条公園の池だと伝えられている。


二条公園

鵺池の井戸、水が湧き出ている
9:45
油小路の山中油店

この辺り、室町時代に足利義満が室町殿を造営してからこの一帯はたいへん賑やかな所となった。
ここ下立売通・中立売通はたくさんの商人が路の傍らに立ち、物を売っていたことからその名が付けられ、
貧乏公家はその生活を支えるために奥方を立たせたとか・・・。

情緒ある京都の風情

素敵な空間、京町家
10:25
京都府庁旧本館(国重文)

明治37年竣工。現在も使用中の府県庁舎では最古。「室内は使いづらいだろうなあ」と羽田野氏。
雨はもう止んでいる。

京都府庁

小松氏と話す。彼氏「タバコ代の値上げで7月から禁煙している」と。(つづくかな??) 「三日坊主にならないように・・・」と励ます。
ワタクシもなんどか禁煙を経験したが、定年を機にすっぱり止められた。
10:45
京都御苑に入る。

御所の周りを歩いているとき、長谷川氏が御所の塀の下の石を指差し「あの石の上に乗ったら音がするよ」というので、
どんな音がするのかな?と軽率なワタシは溝をピョンと飛んでみた。
と、突然、「ビビー」警報が鳴るではないか!!
しばらくするとパトカーが廻ってきた。皇居警察と車に書いてある。

長谷川氏はこの警報のことを「音がする」言い、ワタシは廊下を渡ると音が出るウグイス廊下のようなものを想像しての勘違い。
まかり間違えば捕まっていたかな。

京都御苑
11:30

12:10

御苑の休憩所前で昼食。

食後、古谷氏と靴のカバーについて話していると、畑中さんがやってきた。古谷氏の靴カバーは彼女の作品だとか。
畑中さん「最後のひとつだけど、どうぞ」とワタシにもくれた。畑中さんありがとう。
12:25
新島襄旧邸

新島襄旧邸


12:45
京都市役所

休憩、カラスを飼っているオッチャンも昼寝。
カラスは羽を切られているのか飛べないようだ。
13:00
本能寺

本能寺は、当初は本応寺という寺号で、
室町時代の1415年(応永22年)京都油小路高辻と五条坊門の間(現在の仏光寺のあたり)に日隆によって創建されたものである。
日隆は、妙本寺の月明と本迹勝劣をめぐって対立したため、月明の宗徒によって本応寺は破却され、日隆は河内三井・尼崎へ移った。
1429年(永享元年)、帰洛して大檀那の小袖屋宗句の援助により、千本極楽付近の内野に本応寺を再建し、
1433年(永享5年)如意王丸から六角大宮の西、四条坊門に土地の寄進を受け再建し、寺号を本能寺と改めた。
その後、本能寺は日蓮の本義である「本門八品」の法華経弘通の霊場として栄え、中世後期には京都法華宗21ヶ本山の一つとなり、
足利氏の保護を受けた。

13:14
旧家辺徳時計店

明治23年の建築。当初は上部に時計等があったと。

旧家辺徳時計店
13:17
旧日本生命京都支店

大正3年の建築。

日本生命京都支店
13:20
旧日本銀行京都支店

明治39年竣工。内部窓口カウンターは10年前のまま。建材はシャム(今のタイ)からの取り寄せだとか。

旧日銀京都支店

カウンター
14:00
御射山公園あたりで解散。

ミュンヘンで反省会。
長谷川夫妻・西塔・館・本田・西田・八田・直江・松田・杉岡・福本・山本・北口・清水の14名。
○○氏は反省前に「帰る!」と帰ってしまった。

予想心配した雨も一時だけで結構な一日でした。

本日の総歩行数:約20,000歩、総歩行距離:14km。

本日の写真集⇒Sway で