|
![]() ![]() ![]() |
|||
浪速例会:12km// 参加者:45名 |
|
||||||||||||||||||
10:00 |
|
|||||||||||||||||
10:35 |
|
|||||||||||||||||
10:35 ~ 11:15 |
山道を40分ほど歩き、北山池をぐるっと廻ると北山緑化植物園。
|
|||||||||||||||||
11:20 ~ 11:50 |
植物園でのトイレ休憩のあと北山ダムを目指す。 山道は先日の大雨でぬかるんでいる。ウオーカーの行列は遅々として進まない。 そのど真ん中に入った我々数名はその行列から抜け出せなくてイライラ。
|
|||||||||||||||||
11:55 | 30分ほどだらだら歩いて、北山ダム。 タイミングよく桜が満開だ。 ここから正面の甲山に登る。 標高は309m。
|
|||||||||||||||||
12:15 ~ 12:40 |
甲山登り口から20分、結構厳しい坂道を登ると山頂。 昼飯。 山頂まで来るとあれほどいた団体の姿がない。 たったこれだけの坂道なのに大団体では登れないのだろう。
|
|||||||||||||||||
12:50 | 甲山の登ってきた反対のほうへ下ること10分で
|
|||||||||||||||||
13:40 | 神呪寺からグルッと甲山を巻くように下ると「愛の像」。
|
|||||||||||||||||
14:00 | 愛の像から五ケ池ピクニックロードを歩き、甲山なかよし池を通り広河原。
|
|||||||||||||||||
広河原を過ぎると関学道を下る。 仁川の住宅地の強烈な坂道を下る。 こんなところでの生活は大変だろう。 会社での仕事を終えていっぱい飲んでの帰りは家にまでたどり着けるか!? 年取ってからの買い物はどうするか?
|
||||||||||||||||||
14:40 | 急坂を40分下り、阪急仁川駅ゴール着。 駅前のコンビニで買い物して近くの公園で反省会。 |
|||||||||||||||||
梅田でまた3人反省会。 | ||||||||||||||||||
18:00 | 自宅着。
|
|||||||||||||||||
本日のドアtoドアの歩数:約 30,648歩。 |