|
![]() ![]() ![]() |
|||
浪速例会:(25Km)//参加者:33名 |
|
|||||||||||||||||||
コース:JR津田駅→交野山(341m)→くろんど園地(昼食)→堂尾池→室池→四条畷神社→JR四条畷駅 | |||||||||||||||||||
8:12 | 近鉄新田辺駅からJR京田辺駅へ約5分、駅で出会った加藤氏と歩く。
|
||||||||||||||||||
9:00 | 久しぶりに参加のコースリーダー舩木氏から今日のコース説明を受け、JR津田駅をスタートする。 「当初の計画から少し変更した」とのこと。 あとで分かったことはコースどおりにウオークしていたらワタシは死んでいたかも?・・・と思うほど今日は厳しかった。
|
||||||||||||||||||
9:22 | 駅から20分ほど歩くと、そこから国見山への山道に入る。 坂道が苦しい。
|
||||||||||||||||||
10:00 |
|
||||||||||||||||||
10:20 |
山頂には観音岩と呼ばれる巨岩。巨岩の西側(大阪方面)には梵語が刻まれているそうな。 |
||||||||||||||||||
10:27 | 三宝荒神の参拝道になっている道を下ると交野カントリー倶楽部。
|
||||||||||||||||||
11:20 | カントリークラブの道路を少し下り、ラクウショウを見ながら林道を進むとくろんど園地にたどり着く。
時間は少し早いがここで昼食。 ポカポカと日差しが暖かい。 スタート時間に少し遅れたという岡田氏がここで追いついてきた。 |
||||||||||||||||||
13:26 | 午後はきさいちカントリーの横を通り、天の川沿い岩船神社の前を通り、堂尾池。 ここまでは平坦道で助かる。
堂尾池からまたアップダウンで大変苦しい。 体力の衰えを痛感する。 今日の参加者の内で最高齢者はなんと80歳! 彼は平気で歩いているのに・・・。
|
||||||||||||||||||
14:05 | 室池周辺の道はマルチングされた道でクッションが効いていてとても気持ちよく歩ける。
|
||||||||||||||||||
室池から四条畷への道みち、9月頃に入会したという山口さんとお話。 彼女は「やま」が好きだそうで、「浪速歩け・・・」に入ったとのこと。 最近の山では「リトル比叡」が気に入ったとのこと。 |
|||||||||||||||||||
15:00 | 四条畷神社、ゴール着。 ふーっ。 |
||||||||||||||||||
15:20 ~ 16:30 |
反省会の場所をあたるも適当な場所がない。 駅前コンビニの駐車場の片隅に集まって14名。 年末12月19日の反省会は“屋根の下で・・・”と決まる。
|
||||||||||||||||||
本日のドアtoドアの歩数:約43,097歩。 |