集合場所まで=970円 |
生駒駅 |
⇒ |
なんば駅 |
~ |
南海・難波駅 |
⇒ |
南海・千早口駅 |
8:42 |
9:06 |
9:24 |
10:00 |
|
10:00 |
千早口駅に10時に着くともう皆さんおそろいでした、24名。
すぐにスタートする。 |
 南海・千早口駅 |
|
|
10:29 |
駅から自動車道を30分も歩くと登山口に差し掛かる。
ここからがすごい! 急登!急登!
「ええかげんにせえ~~、誰じゃこんな山に連れてきたのは~!」とブーブー文句を言いながら仕方なく登る。
もうてっぺんに着いたかと思うこと(思いたいこと)数度。 |
 登山口 |
|
|
11:20 |
クヌギ峠という標識を見る度に「もうすぐかな?もうすぐかな?」と頑張る。
道端に赤い実を付けた名も知らない木がクタクタの気持ちを癒してくれる。
 鮮やかな赤い実 |
 クヌギ峠 |
|
|
11:56
~
12:30 |
府庁山頂上(610m)手前で昼食。
メシを食い終わるとジッとしているのが寒い。
早々に午後の部、スタート。 |
|
 府庁山頂上から
|
|
|
13:03 |
頂上から足元の悪い下り道。 誰かさん、すってーんと転んでいたよ。
30分ほどで十字峠。 |
 十字峠 |
|
|
13:13 |
十字峠から10分ほどで舗装道路に出る。
ここからは緩やかな下り道だから足は自然に前に出る。 |
 山道はここで終わり |
|
|
13:42 |
舗装道を歩くこと30分、蟹井神社。 |
 蟹井神社
|
 本殿より下を見る
|
|
|
14:00 |
南海・天見駅を通過。
この辺りでは足は惰性で動いているだけ、感覚なぞありゃしない。 |
 天見駅 |
|
|
14:20 |
ゴール、千早口駅。
皇帝ダリヤが「ごくろうさん」と言ってくれて「ほっ」。
駅そば公園で数名の反省会30分。
お疲れさんでした。といえばそれだけのことなるも「参りました!」
それにしてもコース設定に当たり、何度も何度も下見をして頂いた藤原さん・桜井さんご案内をありがとうございました。 |
 皇帝ダリヤ |
|
|
本日のドアtoドアの歩数:約 33,189歩。 |