 |
2014.2.13(木) |
|
電車代= 390+540=930円
バス代=470円 |
生駒駅 |
⇒
快急 |
大阪難波駅 |
~
徒歩 |
難波駅 |
⇒
橋本行き・快速 |
河内長野駅 |
バスで登山口まで |
⇒ |
登山口 |
8:33 |
8:56 |
9:10 |
9:39 |
バス |
10:30 |
|
「浪速歩け歩け」のメンバー、森氏・藤原氏とワタクシ、3名で金剛山に登った。 |
9:00 |
M森氏と南海難波駅で待ち合わせ。 9:40H原氏と河内長野駅で合流。 河内長野駅からのバスは満員。立ったまま30分。 |
10:43 |
登山口をスタート。 |

登山口 |
|
|
|
登るほどに道の端にお地蔵さんが教訓を垂れている。
最初のお地蔵さんは
「親が子供に遺すものは財産でなく徳であるひろげよう心のぬくもり人の世に」 と。
次のお地蔵さんは
「堪忍袋 胃袋 お袋 銭袋 この四つの袋 一生の袋」 と。

10:50 |

11:16 |
|
|
11:34 |
約50分で半分の5合目。
「金剛山本道中間 人生も山も苦も身も喜びも あと半分会」 と。 |

11:34 |
|
|
12:05 |
8合目あたりから霧氷がすばらしい!! |

12:10 |

12:16 |
|
|
12:22 |
9合目あたり、頂上まであと一息。
「極楽は西にあらず 東にあらず
我が来た(北)道の みな身(南)にぞある」 と。 |

12:22 |

12:26 |
|
|
12:30 |
山頂展望広場。
|
13:08 |
昼食後転法輪寺~葛木神社~一の鳥居等ちょっと散策。
|
13:30 |
下山開始~14:30 下山了。 |
15:00 |
帰途バス登山口からスタート。 |
15:30
~
16:30 |
河内長野駅着。 近所の王将でギョウザと生中で乾杯~ハイボール~紹興酒。 おいしかったね。 |
19:30 |
自宅着。 |
|
本日のドアtoドアの歩数:約 29,800 歩。 |