浪速歩け歩け協会のページ 

沼田会長 
 
 事務局  沼田 耕一
奈良県北葛城郡河合町久美ヶ丘 2-26-16 
携帯   090-5359-7177
 
会員募集中
年会費 3,500円 
 月例会費   浪速協会員 : 無料
一般参加者 : 300円 
リンク友達⇒   ynzizi さん  やぶちゃん カイゼル髭  連合の井村さん   大和ウオーキング協会  
2024年で閉会となりました

  2026年版 「浪速歩け歩け協会の年間予定表」
 2025年行事予定
 
 月  曜日  出発
時間
 集合場所 行き先・コース  解散場所  距離  レベル  備考
1  2
(祝)
 10:00
近鉄
大阪線 
高安駅 
新春・初詣 ウオーク JR・近鉄
王寺駅 
16 信貴山
437m 
恩智神社-恩智越-信貴山のどか村 
18   日
 9:00
 平地
阪急
嵐山線 
 松尾駅
京の三名水巡り
(染井、佐女牛井、縣井) 
京阪
出町柳駅 
18  平地
松尾大社-太秦-鳴滝駅-御室仁和寺駅
-金閣寺前-上賀茂神社 
2 日 
9:00
 近鉄
信貴線
服部川駅 
 後半を繋いで完結の生駒縦走路  JR
大和路線
高井田駅
15  ①431m
②433m
③488m
玉祖神社-十三峠①-立石越②-高安山③
高安山霊園-太平寺古墳群‐高井田横穴 
15  日
 9:00
 平地
近鉄
奈良線 
東生駒駅 
3梅林と郡山城(盆梅展)を巡る  近鉄
橿原線
郡山駅 
18 B 神武峯259m
(中間ゴール)
奈良高専前
バス停
椚峠-神武峯-黒谷梅林①-近大農学部
追分梅林②-矢田山遊びの森(昼食)-
峠池-大和民族公園(民博梅林)③-郡山城 
3 1  
9:00
JR
福知山線 
 道場駅
北摂のマイナーな頂を巡る  JR
福知山線
西宮名塩駅
14 B  高座岩344m
累積標高760m
百丈岩(292m)-静ケ池‐秀ケ辻山(403m)
-国見山(404m)-高座岩‐斜行エレベータ 
15  日
 9:30
 平地
 JR
奈良線
 城陽駅東口
 山背古道  JR
奈良線
木津駅 
22  里道
 水度神社‐鴻巣山やすらぎの広場‐
谷川ほたる公園‐蟹満寺‐
椿井大塚山古墳‐お茶問屋街
29  日
8:40
南海バス 
 金剛登山口
バス停
ダイトレ4分割③金剛山~紀見峠)   南海
高野線
紀見峠駅
17 A 累積標高
1200m
集合場所は
バス移動 
 金剛山(1125m)-湧出岳(1111m)-伏見峠
-中葛城山(937m)-紀見峠(437m)
⇐河内長野駅発7:50又は8:10のバス乗車
4  5   
9:00
 
 JR
神戸線
新長田駅
鉄人28号から須磨アルプスへ  山陽電鉄
須磨駅 
 10  B ①200m
②237m
③253m
④244m 
 東山253m-横尾山312m-栂尾山273m
高倉山①-鉄拐山②-旗振山③-鉢伏山④
 19  日   
8:30
 
JR
東海道本線
山科駅 
音羽山から大文字山へ   京阪
出町柳駅
 22  A  ①593m
②325m
③354m
音羽山①‐蝉丸神社‐逢坂山②‐小関越-
長等山③‐如意ヶ岳472m‐大文字山465m 
  5   10  日
 9:00
 平地
 南海
近鉄
河内長野駅
 泉南・南河内ボケ封じ観音寺巡礼   JR
阪和線
和泉府中駅
23  A  平地
坂道あり
蓮光寺-地蔵寺-羅漢寺
-弘法寺-禅寂寺 
 17  日
9:00
JR
湖西線
近江高島駅 
バスに乗り継ぎ、蛇谷ヶ峰へ  江若交通
朽木学校前 
 15  B 蛇谷ヶ峰
901m
畑までは
バス移動 
 近江高島駅-(バス)-畑バス停-
横谷峠-ボボフダ峠-蛇谷ヶ峰-桑野橋
 31  日
9:00
 六甲
ケーブル
ケーブル下駅
油コブシから有馬三山経由有馬温泉   神戸電鉄
有馬温泉駅
 10  B ①625m
②801m
③613m
④533m 
 油コブシ①-六甲ガーデンテラス
-湯槽谷山②-灰形山③-落葉山④
6  14  日
9:30
JR
 神戸線
元町駅
東口
 再度山頂から森林植物園
弓削牧場へ行こう
神鉄
地下鉄
谷上駅 
 17 B 森林植物園(昼食)
入園料は
浪速歩負担 
諏訪山160m-大師道-大竜寺-再度山470m
再度公園-森林植物園-弓削牧場 
 28  日
9:00
 近鉄
長野線
富田林駅
富田林最高峰(金胎山) へ  南海
近鉄
河内長野駅 
 13  B 金胎山
296m 
 金剛大橋-石川沿い-伏見堂-
腰神神社-金胎寺山
7 5
9:00
 阪急
宝塚線
山本駅
夏仕様の中山縦走路 木陰を歩く   阪急
宝塚線
清荒神駅
 11  B ①361m
②390m
③478m
④122m 
 最明寺滝-万願寺西山①-長尾山②
-中山③‐奥の院-清荒神-うさぎ山④
9 13
9:00
JR
大和路線
王寺駅
中央改札口 
志都美から明神山越え関屋へ   近鉄
大阪線
関屋駅
13   B  明神山
219m
葛下川-笹ゆりの道-志都美
 -瀧不動院-明神山
27
9:00
JR
片町線
星田駅 
2回で征服する星田60座(1回目30座)  JR
片町線
星田駅  
 14  B  30座の
累積標高740m
右周りに新宮山から石橋山までを周回
(但し奄山は100mルール) 
10 4
9:00
JR
片町線
星田駅 
2回で征服する星田60座(2回目30座)   JR
片町線
星田駅
 15  30座の
累積標高800m
 右回りに中の山から高岡山まで周回
(但し女山は100mルール)
 18  日
8:30
 南海
高野線
紀見峠駅
 ダイトレ4分割④
(紀見峠~槙尾山施福寺)
南海バス
槇尾
中学校前 
 22  A 根古峰750m
岩湧山897m
累積標高
1600m 
紀見峠-岩湧山-滝畑-槇尾山施福寺
(中間ゴール:滝畑ダム/バス停あり) 
 25
9:00
 南海
高野線
天見駅 
蝋梅の里から十七経塚を巡る  南海
高野線
林間田園
都市駅 
 15  B 蝋梅の里348m 
 八幡神社‐蝋梅の里-ダイトレコース
-十七経塚-紀見峠
 11  8  日
8:30
JR
湖西線
比叡山
坂本駅
 
比叡山から仰木峠へ  JR
湖西線
おごと
温泉駅 
24  A  ①848m
②767m
③794m
 ケーブル延暦寺駅‐大比叡①‐釈迦堂
-横高山②-水井山③-仰木峠
 22  日
 9:00
平地
 近鉄
大阪線
上ノ太子駅
河内三太子寺巡り  JR
大和路線
久宝寺駅
 
 24  B 平地
(中間ゴール)
藤井寺駅 
叡福寺①‐泥掛地蔵‐河内源氏の墓‐駒谷駅‐
古市駅‐野中寺②‐葛井寺‐藤井寺駅 
‐城山古墳‐八尾空港分岐 ‐大聖勝軍寺③
12 6  日
9:00
 近鉄
大阪線
室生口
大野駅
大和路秀麗八十八面観音巡礼室生寺  近鉄
大阪線
榛原駅 
20  A  ①362m
②473m
大野寺石仏‐室生寺①‐仏隆寺②
‐自明‐南垣内 
 20  日
10:00
JR
新神戸駅1F
南向き
広場前 
 年末お楽しみ楽々の三楽登山  阪急
JR
三ノ宮駅
 10  B  忘年会
14:30~
三宮界隈
 (ルートは当日朝に公開します)
14:30三宮にゴールし、忘年会へ

受付は出発時間の30分前からとします。                                         
コース及び距離は変更する事があります。又、レベル:A・B・Cは当協会が総合的に判断しました。        
歩行中の事故につきましては、当協会が加入している傷害保険の範囲内とします。              
歩行中は交通ルールを守り、スタッフの指示に従ってください。


 2025年版 「浪速歩け歩け協会の年間予定表」 2024年行事予定
曜日 出発
時間
 集合場所 行き先・コース  解散場所 距離 レベル 備考 コース
リーダー
11   9 9:00
紀見峠から岩湧山へそして天見へ
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP 
 
岩湧山
▲897m
大藪
高山森林公園-横尾辻-錦明水-五ツ辻
-岩湧山-岩湧寺-流谷-八幡神社
16 9:20 JR
草津線
石部駅
甲西富士から近江富士へ  山
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP 
菩提寺山
▲353m
三上山
▲432m
石原
石部大橋-菩提寺山-御神神社前
-三上山-御神神社前
 30  日  8:30    北大阪急行
箕面萱野駅
北改札口 
 箕面の山一周 山 
阪急
箕面駅 
20  A ①406m ②540m
③604m ④619m
⑤604m
⑥553m 
岡田 
①勝尾寺南山-②最勝ケ峰-③証如峰-北摂霊園
-④明ケ田尾山-⑤鉢伏山-⑥堂屋敷-教学の森 
12  7 9:00 近鉄
御所駅
御所から橿原の古墳巡り  山
近鉄
橿原神宮前駅
20
(11)
B
(C)
国見山 229m
貝吹山 210m
中間ゴール
近鉄:市尾駅
秋永
野口神社-巨勢山古墳群-白鳥陵-国見山-
(中間:近鉄市尾駅)-貝吹山-牽牛子塚古墳
 21  日  10:00 JR
福知山線
中山寺駅
定番伊丹緑道
JR
伊丹駅 
11  C 平地  小林
荒巻バラ公園-昆陽池公園-
緑ヶ丘公園-伊丹緑道
1  木
(祝) 
10:00 近鉄
高安駅  
 初春・初詣ウオーク  山
⇓ リンク
やぶちゃんのブログ
ynzizi のYAMAP 
信貴山
▲437m
  
加藤 
恩智神社-恩智越-信貴山のどか村-
信貴山・朝護孫子寺-龍田大社 
19  日 10:00  JR環状線
桜ノ宮駅
南出口 
廃線ウオーク  平 
 桜ノ宮・京橋付近
 
⇓ リンク 
やぶちゃんのブログ 
平地  小林 
片町駅跡-京阪・旧京橋駅跡-
淀川貨物線跡-蒲生公園 
 9  日 9:00   JR
福知山線
広野駅
千丈寺湖ぐるり
千丈寺湖と一等三角点と菩提山
リンク
ynjiji のYAMAP 
千丈寺山 590m
北千丈寺山
▲576m
菩提山 421m
 
 玉井
千丈寺湖-御旅橋-千丈寺山-北千丈寺山-
菩提寺(御朱印)-菩提山-弥勒寺-青野ダム 
23 8:30 近鉄
二上山駅 
ダイトレ4分割①
(屯鶴坊~岩橋山)
 山
リンク
ynjiji のYAMAP
 
 雄岳 517m
雌岳 473m
岩橋山
▲658m
中内 
屯鶴坊-二上山(雄岳、雌岳)-竹内峠-
岩橋山-葛城山麓公園 
4   20 8:30  近鉄
新庄駅
ダイトレ4分割②
(大和葛城山~金剛山)
リンク
ynjiji のYAMAP   
笛吹山 568m
葛城山 958m
金剛山 1125m
  
 中内  
葛城山麓公園-大和葛城山-水越峠-金剛山
 27 8:00  JR
福知山線
藍本駅  
北摂マイナ―里山
欲張りな低山七座 
 
 山
 リンク
ynjiji のYAMAP 
①455m ②461m
③440m ④427m
⑤389m ⑥370m
⑦ 373m
  
 玉井
①焼山-②西鎌倉山-上本庄-③天神岳-
④茗荷谷山-⑤向山-⑥遠城寺山-⑦黒谷山  
5
  
 11  日  8:30  JR
和邇駅 
霊仙山から打見山へ  山
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP 
霊仙山 750m
権現山 996m
ホッケ山 1051m
蓬莱山 1173m
 
岡田
栗原-霊仙山-権現山-
ホッケ山-蓬莱山-打見山(1108m) 
 25   日   9:00   阪急
神戸線
岡本駅 
八幡山から住吉川を経て
七兵衛山周辺を巡る
 山
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP
 
風吹山 437m
雨ケ峠 621m
七兵衛山 462m
打越山 480m
 
古川 
山の神-風吹山-雨ケ峠-
七兵衛山-打越山-十文字山 
9 28 8:30 JR
山崎駅 
天王山からポンポン山へ  山
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP 
天王山 270m
小倉山 305m
釈迦岳 630m
ポンポン山 678m
 
岡田 
天王山-小倉山-柳谷観音-
釈迦岳-ポンポン山-本山寺 
10  12 9:00  JR福知山線
広野駅
北摂定番里山 有馬不二から
羽束山 6座周回
 山
⇓ リンク
ynjiji のYAMAP  
 
①356m ②330m
③374m ④413m
⑤524m
⑥500m
玉井 
①金毘羅山-②城ケ丘-有馬富士-④甚五郎山-
⑤羽束山-⑥宰相ケ岳-香下-三輪神社 
 26 日  9:00  南海
高野線
紀見峠駅 
千刈ダムと大岩岳周辺を巡る  山
 
 ⇓ リンク
-------------------
ynjiji のYAMAP    
-------
ベニーさんのYAMAP
 
大岩岳 384m
東大岩岳 361m
川下川ダム
190m
 
古川 
千刈ダム-大岩岳-東大岩岳-
丸山湿原-川下川ダム-東山橋
    「2024年の活動記録」 (2024年の予定表はこちら)
日  曜日  時間 集合場所  行先・コース  解散場所  距離  レベル  備考  コースリーダー 
1 2
(祝)  
10:00  近鉄
高安駅  
 初春・初詣ウオーク  山
 JR・近鉄
 王寺駅
14   信貴山
▲437m
 
加藤  
恩智神社-恩智越-信貴山のどか村-
信貴山・朝護孫子寺-龍田大社 
9 14 土      須賀氏を囲む会           
12   22 10:00  阪神
尼崎駅
(西改札口)  
廃線ウオーク 国鉄尼崎港線
JR
伊丹駅 
 12  平地  小林  
尼崎港駅跡-天神橋緑地-潮江緑遊公園-
上坂部西公園-稲野公園  
 2004~2007年の活動記録    2008~2010年の活動記録
「2023年の活動記録」 (2023年の予定表はこちら)     
12  17 日  10:00  阪急
池田駅 
酒の里ウオーク
  呉春(池田)~白雪(伊丹)
 中内氏のYAMAPにリンク
平地
池田城祉-ドラゴン公園-
多田街道-西猪名公園 
JR
伊丹駅  
 11 平地   小林 
8~9(土~日)   創立30周年・浪速の遠足    
=琵琶湖の桜を求めて=
      
 加藤 
 4 16 日  10:00 南海高野線
JR和歌山線
橋本駅 
国城山から紀ノ川を望む 中内氏のYAMAPにリンク  山
 定福寺-国城山-三平稲荷大社-橋本駅
南海高野線
JR和歌山線
橋本駅 
国城山 ▲552m  大藪
3 26 8:30  阪急
芦屋川駅 
お多福三山 中内氏のYAMAPにリンク  山
鷹尾山-荒地山-なかみ山-東お多福山-
六甲山-本庄山(中お多福山)-西お多福山 
 阪急
御影駅
20 A  荒地山 549m
東お多福山697m
六甲山 931m
西お多福山 878m
中内
2 5  日 9:00 JR
津田駅 
くろんど園地周遊 中内氏のYAMAPにリンク  山
国見山-交野山-旗振山-龍王山
-くろんど園地-くろんど池 
JR
河内磐船駅
13 B 国見山 284m
交野山 341m
旗振山 345m
龍王山 321m
 
清水
1 2
(祝) 
10:00  近鉄
高安駅  
 初春・初詣ウオーク  山
 恩智神社-恩智越-信貴山のどか村-
信貴山・朝護孫子寺-信貴山下駅 
 JR・近鉄
 王寺駅
 
 12 B 信貴山
▲437m
  
加藤  
2022年版 「浪速の参加記録」 (2022年の予定表はこちら)       
 12 18   10:00  JR宝塚線
中山寺駅  
定番・伊丹緑道ウオーク 平地
 JR
伊丹駅 
11 C 平地 小林
荒牧バラ公園-昆陽池公園-
緑ヶ丘公園-伊丹緑道   
  2022/10/26(水) 新世界スパワールドで三者歓談         
       2022/6/6(月)~6/7(火) 家島ウオーク           
      2022/5/25(水) 山麓公園で3者歓談         
  2021年版 「浪速の参加記録」
コロナと体調不良のため参加全くナシ  
2020年版 「浪速の参加記録」   
 月 曜日 時間 集合場所 行き先・コース  解散場所 距離 レベル  備考  担当
 2 2 10:00  JR
森ノ宮駅  
  浪速の公園巡り  平地
 JR 
福島駅 
 11 C  平地 大上戸 
森之宮公園-川崎橋-南天満公園-
天神橋-中之島公園-靱公園-下福島公園   
 1 26 10:00   阪急 
夙川駅 
 水辺ウオーク 夙川~尼崎  平地 
 阪神 
尼崎駅  
 19
(10)
C   中間ゴール
浜甲子園
運動公園前バス停  
 小林
御前浜砲台-ヨットハーバー
-浜甲子園運動公園-元浜緑地   
2019年の活動記録          
 12   15  10:00  JR山陽線
鷹取駅 
鉄人28号からアンパンマンへ    平地
若松公園~御崎公園~
ハーバーランド公園~メリケンパーク 
  JR
三ノ宮駅
 11  C 平地  小林 
8  25  10:00  JR
武田尾駅  
 武庫川廃線を歩く  平地
JR・阪急
宝塚駅 
 10  C   平地
懐中電灯
持参
 大上戸
赤い吊橋~廃線トンネル~水道管橋~
青葉台第四公園~JR生瀬駅~水道管橋  
7  21   日   9:30  阪急
茨木市駅 
 北摂の史跡・公園めぐり  平地
JR
摂津富田林駅
阪急
富田駅 
 12  C 平地  大上戸 
元茨木川緑道~西河原公園~継体天皇陵
~ハニワ公園~上の池公園~今城塚公園 
 7   日 9:00 地下鉄
江坂駅
北出口 
 江坂・服部緑地散歩  平地
 地下鉄
江坂駅
10  C  平地
正午前後
にゴール
昼食不要 
小林  
江坂公園~糸魚川堤防遊歩道~垂水神社
~江坂神社~服部緑地~稲荷神社 
2019/06/03~ 【番外】  国東半島3人ウオーク               
4  28  日  10:00 近鉄
河内松原駅 
浅香山ツツジ祭り  近鉄
河内天美駅 
15
(10) 
C 平地
中間ゴール
JR・浅香駅
南海浅香山
藤原 
 長尾街道~布忍神社~船堂公園~浅香山
公園~大和川~今池水みらいセンター
2 3 10:00  JR
桜ノ宮駅
西出口 
 水都大阪・川辺ウオーク 平地
 JR・阪神
西九条駅 
10 C 平地  大上戸 
藤田邸跡公園~川崎橋~南天満公園~
天神橋~中之島公園~下福島公園 

    2018年の活動記録 
歩いた日 歩いたところ レベル 歩いた日 歩いたところ レベル
2018/07/22   茨木の町を散策しよう  C 2018/08/05   江坂・服部緑地散歩  C
2018/05/21~ 【番外】 房総半島4人ウォーク     
2018/04/22 
 水都大阪・川辺ウオーク  平地
C      
 2018/01/14
 旧東海道線跡巡り 平地
C 2018/02/04 
 日本最古の官道「竹内街道」W   平地
C

2017年の活動記録 
 2017/07/09 千里の公園巡り   C   2017/06/11 大阪中部の公園巡り 
  2017/05/28  富雄川遡行(鳥見遺跡を訪ねて)  A(C)       
2017/04/10~    【番外】 渥美・知多半島3人ウオーク     
  2017/02/19  聖徳太子葬送の道  B 2017/01/02   新春・初詣ウオーク
2017/01/22  鉄道車両基地巡りウオーク  B      
2016年の活動記録     
 2016/12/04  海住山寺から山上山(さんじょうさん)  B 2016/12/18  茨木・高槻の史跡・公園めぐり  B
 2016/11/26~27 賤ヶ岳から鶏足寺   B      
2016/08/07   生駒山登山道・森林浴ウオーク B  2016/08/28  大阪空港の周辺を歩く  C
 2016/06/26 小浜宿&伊丹緑道を歩く  C  2016/07/10 大野川遊歩道を歩く  C
2016/05/15  大和13仏巡り~その4   A  2016/06/12  世界遺産登録を目指す古市古墳 C
 2016/4/18~   【番外】 伊豆半島4人ウオーク     
 2016/02/21   紀泉アルプス・雲山峰・大福山W  B      
  2016/01/02 恩智越えから信貴山へ 12km   B 2016/01/17  旧吹田村探索・神崎川自転車道   C
2015年の活動記録       
2015.12.13  高雄山から冬の再度公園へ  B      
2015.11.22  大阪三川ウオーク  C 2015.12.06  東高野街道を歩く 18km   B
 2015.080.2 生駒山登山道・森林浴ウオーク   B 2015.09.13  大和十三仏巡り  25Km   A
2015.07.05  宇治の文化遺産と古跡を訪ねて   C 2015.07.19  甲山・甲山森林公園へ   C
 2015.04.12 琵琶湖の松並木と桜街道を歩く   B 2015.06.14  山田池公園へ 16Km   C
2015.02.08  深草トレイル 12km   B 2015.02.22  椿井城跡から矢田丘陵縦走 20km   A
 2015.01.02 新春初詣 信貴山 13km   B 2015.01.25  京都三川と流れ橋W 24Km   B

 2014年の活動記録    
 2014.12.14 飛鳥の名所を巡る 21Km  B      
 2014.11.23 千里の公園巡り   C  2014.120.7 多田街道を歩こう 15Km   C
2014.09.28  神戸の裏山から神戸空港へ  B  2014.11.09 長瀬川から八尾空港  C
2014.08.03  生駒山登山道・森林浴W  B 2014.08.31   ほしだ園地~星のブランコ  11km   B
2014.06.15   古事記を編纂した太安万侶の墓へ 2014.07.06  アジサイの花、天王山から   
 2014.05.11  比叡山へ登ろう    20140.5.25 生駒周辺から矢田丘陵遊歩道W  16Km   B
 2014.4.13~      【番外】 能登半島3人ウオーク      
 2014.02.13   雪景色を求めて金剛山へ   A  2014.03.30   春の観桜・山背古道ウオーク 12Km  C
2014.01.02  新春初詣・大和七福神巡り 13Km   2014.02.02  大仏鉄道の遺構を訪ねて 15Km   C

    2013年の活動記録  
2013.12.01  大和川遡行 W  23km  B 2013.12.15   茨木・高槻の古墳巡り  B
2013.11.10  滝坂の道から石切峠・芳山W 21Km  A 2013.11.24  東六甲・樫ケ峰から岩倉山 W 15Km   A
 2013.10.06   奈良自転車道 法隆寺から岡寺まで 30Km  A  2013.10.27  秋津洲の道・国見山W 16km   A
2013.8.18  武田尾廃線トンネル  C 2013.09.29   ヤマトの巻向山と初瀬山 W 20Km  A
 2013.07.07 生駒山アジサイW  B 2013.08.04  箕面~六個山・五月山へ  B
 2013.06.09  大野川緑陰道路W    C 2013.06.29   東西・大台ケ原ハイキング   A
2013.05.19  橿原から吉野へ   A 2013.05.26  市花:うの花(高槻市)とバラ(茨木市)の鑑賞   C
 2013.4.15~     【番外】 丹後半島4人ウオーク     
2013.04.07  桂川サイクリングロード・木津川流れ橋W    2013.03.31 春の観桜W 玉川~木津へ 15km  C
2013.02.24  中山寺奥の院 川西巡礼W  18Km  2013.02.03  飯盛山から星田へ 15km   B
 2013.01.20 成田山不動尊から寝屋川公園 14Km  2013.01.02   新春初詣W   B

   2012年の活動記録 
2012.12.16  大阪難読地名W 15Km   C  2012.12.02   奥河内・府庁山(610m) A
2012.11.25   奈良自転車道ウオーク 18Km B 2012.10.28  バラ・コスモス秋の花巡り    C
2012.10.08   秋の伊那佐山ウオーク 15km B 2012.09.09  山科駅から古御香宮~隋心院~山科駅   C
2012.08.05  米買古道から清滝渓谷 15km   B 2012.07.08  天王山から西山古道 あじさいウオーク 14Km   B
2012.06.10  等彌神社(とみじんじゃ)から鳥見山(とみやま)(245m)へ  2012.05.27  奈良自転車道ウオーク 27Km   A
2012.05.13  鳥見山(とりみやま)(734m)~額井岳(812m)~戒場山(734m)   A 2012.05.06  【番外】  岩湧登山(897m)   
2012.04.15  水都大阪・川辺ウオーク  18Km  C       
2012.4.2~       【番外】  しまなみ海道 3人ウオーク     
2012.02.19  山背古道・青谷梅林   2012.03.04 五月山から箕面へ(11Km) 
2012.01.22  西国七福神巡り  B  2012.02.05 明神山から馬見丘陵公園(21Km)   A

   2011年の活動記録     
 2011.12.04 六甲山系・打越山~  B 2011.12.18  大和三山~今井町   
 2011.11.06 大菊花展鑑賞W  C 2011.11.20  太閤道・紅葉ウオーク  B
 2011.10.02  葛城山すそ野巡り C 2011.10.23   東高野街道W ②  B
 2011.09.11  稲荷山から伏見W B 2011.09.25 仏隆寺から高城岳(810m)   A
2011.08.07  紀泉アルプス 俎石山・大福山    2011.08.14 飯道山(664m)   
2011.07.24   清滝渓谷・菖蒲谷W B 2011.07.31 女人大峰・稲村が岳(1726m)   
 2011.06.26 南河内・弘法大師ゆかりの地巡り  B 2011.07.10 水無瀬渓谷・紫陽花ウオーク  B
2011.6.7~       【番外】  佐渡島一周ウオーク、9日間     
2011.05.15  メタセコイヤ並木  2011.04.17  新緑の宇治ウオーク(六地蔵~宇治)  C
2011.01.23  京都・七福神  A